2018年1月スタート!つみたてNISAとは
皆さんこんにちは、保険クリニックの齋藤です。
2018年1月から資産形成のための新たな制度「つみたてNISA」がスタートしましたね!
→【予約フォームへ】ファイナンシャルプランナーにお金・保険のことを相談する!
毎年40万円まで積立ができ、期間20年の間値上がり益・分配益が非課税になるお得な制度ですが、導入の背景には既存のNISAの伸び悩みがあると予想されます。
既存NISAの口座数は1000万を超えますが、その50%ほどは取引に使われておらず、非課税期間も5年と短いことから長期的な資産形成には向かないという課題がありました。
公的年金など社会保障の減少が見込まれる中で、多くの人に長期的な資産形成に取り組んでもらい、自助努力を促す目的でつみたてNISAがスタートしたわけです。
つみたてNISAと既存のNISAは併用が出来ず、どちらかひとつを選ばなくてはなりません。
簡単に比較してみましたので、自分にどちらが合うか考えてみて下さい。
これを見ますと、個別銘柄に投資し、積極的に金融商品の値上がりを目指したり株主優待などの特典が欲しい人は現行NISA、自分で銘柄を選ばずにプロに任せ、老後資金など長期的にまとまった資産形成をしたい人はつみたてNISAが向いているようですね。
NISAの120万円と比べてつみたてNISAの年間40万円は少ないように感じますが、毎月3.3万円の積立と考えると十分なボリュームではないでしょうか。
また将来の為の積み立てでの利用だと、同じ老後の為の制度である確定拠出年金と比べてみる必要があります。
ここで詳細な説明は致しませんが、扶養内で働いている(または働いていない)主婦の人は、維持費が掛かる個人型確定拠出年金(iDeCo)よりも、維持費が掛からないつみたてNISAのほうが良いかもしれませんね。
所得税を払うような働き方で老後資金を準備するひとは、始めに確定拠出年金を限度額いっぱい利用し、それでも余裕があるならつみたてNISAを利用するくらいで良いと思います。
資産形成は時間を掛けて行うものですので、自分にあったものを選び、少額でもいいので出来るだけ早く始めでみましょう。
→【予約フォームへ】ファイナンシャルプランナーにお金・保険のことを相談する!